プロジェクト輸出入管理
- GitLab 8.9 で導入されました。
- GitLab 11.3から、import/exportは自動的にオブジェクトストレージを使用できるようになりました。
GitLab はプロジェクトの import と exporter に関連する Rake タスクを提供します。 詳細については、以下を参照してください:
プロジェクトのインポート状況
Project import/export APIを使ってインポートの問い合わせをすることができます。 APIドキュメントに記載されているように、問い合わせはインポートエラーや例外を返すことがあります。
大規模プロジェクトのインポート
より大きなプロジェクトがある場合は、開発者向けドキュメントで説明されているように、Rakeタスクの使用を検討してください。
インポート/エクスポートタスク
GitLab import/exportのバージョンは以下のコマンドで確認できます:
# Omnibus installations
sudo gitlab-rake gitlab:import_export:version
# Installations from source
bundle exec rake gitlab:import_export:version RAILS_ENV=production
エクスポートされるDBテーブルの現在のリストは、以下のコマンドで確認できます:
# Omnibus installations
sudo gitlab-rake gitlab:import_export:data
# Installations from source
bundle exec rake gitlab:import_export:data RAILS_ENV=production
以下に注意してください。