アキズメット

GitLabはAkismetを活用してスパムを防いでいます。 現在GitLabはAkismetを利用して、公開プロジェクトにスパムイシューが作成されるのを防いでいます。 ウェブUIやAPI経由で作成されたイシューは、レビューのためにAkismetに送信することができます。

検出されたスパムは拒否され、管理ページの「スパムログ」セクションにエントリーが作成されます。

プライバシーに関する注意:GitLabはユーザーのIPとユーザーエージェントをAkismetに送信します。

注:GitLab 8.11以降では、すべてのイシューがAkismetに送信されます。 以前のGitLabバージョンでは、APIとプロジェクトメンバー以外にのみ適用されました。

設定

Akismetを使用するには:

  1. URLにアクセスしてください:https://akismet.com/account/
  2. サインインするか、新しいアカウントを作成してください。
  3. 表示]をクリックしてAPIキーを表示します。
  4. 管理エリア > 設定 > レポート(/admin/application_settings/reporting) に移動します。
  5. Akismetを有効にする]チェックボックスをオンにします。
  6. ステップ3のAPIキーを入力してください。
  7. 設定を保存します。

Screenshot of Akismet settings

トレーニング

注意:AkismetフィルターのトレーニングはGitLab 8.11以降でのみ利用可能です。

スパムかスパムでないかをよりよく識別する方法として、Akismetフィルターは誤検知や誤検知があるたびにトレーニングすることができます。

スパムと認識されたエントリーは拒否され、スパムログに追加されます。 ここから本当にスパムかどうかレビューすることができます。 もしスパムでなければ、スパムとして送信ボタンを使ってAkismetに誤認識されたことを伝えることができます。

Screenshot of Spam Logs

スパムとして認識されなかったエントリーは、Akismetに送信することもできます。スパムとして送信」ボタンは管理者ユーザーにのみ表示されます。

Screenshot of Issue

Akismetをトレーニングすることで、今後より正確にスパムを認識できるようになります。