パブリックアクセス
GitLab では、オーナーがプロジェクトの可視性を公開、内部、非公開に設定することができます。 これらの可視性のレベルは、公開アクセスディレクトリ (/public
GitLab インスタンスの下 ) にあるプロジェクトを誰が見ることができるかに影響します。https://gitlab.com/public
プロジェクトの可視性
公開プロジェクト
公開プロジェクトは HTTPS 経由で認証なしでクローンできます。
全ユーザーの公開ディレクトリ(/public
)に掲載されます。
ログインしているユーザーはリポジトリのゲスト権限を持ちます。
内部プロジェクト
内部プロジェクトは、ログインしているユーザーであれば誰でもクローンできます。
また、公開ディレクトリ(/public
)にも掲載されますが、ログインしているユーザーのみとなります。
ログインしているユーザーはリポジトリのゲスト権限を持ちます。
Internal
GitLab.comの新規プロジェクト、 Internal
グループInternal
、スニペットに対して可視性設定が無効になりました。 既存のプロジェクト、グループ、スニペットで Internal
可視性設定をInternal
使用している Internal
場合は、この設定が維持されます。 変更の詳細については、関連するイシューをご覧ください。非公開プロジェクト
非公開プロジェクトのクローン作成と閲覧は、プロジェクトメンバー(ゲストを除く)のみ可能です。
プロジェクトメンバー専用の公開ディレクトリ(/public
)に表示されます。
プロジェクトの可視性を変更する方法
- プロジェクトの設定に移動します。
- 可視性のレベルを公開、内部、非公開のいずれかに変更します。
グループの可視性
プロジェクトと同様に、グループの可視性を設定することで、匿名ユーザー、すべてのサインインユーザー、または明示的なグループメンバーのみがグループを閲覧することができます。 アプリケーション設定レベルでの可視性レベルの制限はグループにも適用されるため、内部ページに設定されている場合、匿名ユーザーに対して探索ページは空になります。 グループページに可視性レベルのアイコンが追加されました。
管理者ユーザーは、直接の親グループよりも高い可視レベルを持つサブグループやプロジェクトを作成することはできません。
ユーザーの可視性
/username
にあるユーザーの公開ページは、ログインしているかどうかに関わらず常に表示されます。
ユーザーの公開ページにアクセスすると、あなたが特権を与えられているプロジェクトしか見ることができません。
公開レベルが制限されている場合、ユーザプロフィールはログインしたユーザにのみ表示されます。
ページの可視性
デフォルトでは、以下のディレクトリは認証されていないユーザーにも表示されます:
- 公開(
/public
)。 - 探検 (
/explore
). - ヘルプ(
/help
)。
しかし、/public
ディレクトリのアクセス・レベルが制限されている場合、これらのディレクトリはログインしているユーザーにのみ表示されます。
公開プロジェクトや内部プロジェクトの利用制限
ユーザがプロジェクトやスニペットを作成する際に、可視レベルの使用を制限することができます。 これは、ユーザが誤って自分のリポジトリを公開するのを防ぐのに便利です。 可視レベルの制限設定は、管理ユーザには適用されません。
詳細については、「制限された可視レベル」を参照してください。
視認性の低下
GitLab 12.6 で導入されました。
プロジェクトの可視レベルを下げると、そのプロジェクトとフォークされたプロジェクトの間のフォーク関係が削除されます。 これは破壊的なアクションになる可能性があるため、保存する前に確認が必要です。