パッチバージョンのユニバーサル・アップデート・ガイド
インストールするバージョンの選択
インストールしたいGitLabのタグ(バージョン)からこのアップデートガイドを見るようにしてください。 ほとんどの場合、これは一番番号の高いプロダクションタグ(rc
が入っていない)であるべきです。GitLabの左上(メニューバーの下)にあるバージョンのドロップダウンでタグを選択できます。
0. バックアップ
万が一に備えてバックアップを取っておくと便利です。 インストール方法によって、バックアップコマンドは異なります。GitLabのバックアップと復元に関するドキュメントをご覧ください。
1. サーバー停止
sudo service gitlab stop
2. 安定版ブランチの最新コードの取得
以下のコマンドでは、LATEST_TAG
をアップデートしたい最新の GitLab タグに置き換えてください。例えば、v8.0.3
のようにします。すべてのタグの一覧を見るには、git tag -l 'v*.[0-9]' --sort='v:refname'
を使います。必ずパッチバージョンのみをアップデートするようにしてください(現在のバージョンはcat VERSION
で確認してください)。
cd /home/git/gitlab
sudo -u git -H git fetch --all
sudo -u git -H git checkout -- Gemfile.lock db/structure.sql locale
sudo -u git -H git checkout LATEST_TAG -b LATEST_TAG
3. ライブラリ、マイグレーションなどのインストール
cd /home/git/gitlab
sudo -u git -H bundle install --without development test mysql --deployment
# Optional: clean up old gems
sudo -u git -H bundle clean
# Run database migrations
sudo -u git -H bundle exec rake db:migrate RAILS_ENV=production
# Compile GetText PO files
# Internationalization was added in `v9.2.0` so this command is only
# required for versions equal or major to it.
sudo -u git -H bundle exec rake gettext:compile RAILS_ENV=production
# Clean up assets and cache
sudo -u git -H bundle exec rake yarn:install gitlab:assets:clean gitlab:assets:compile cache:clear RAILS_ENV=production NODE_ENV=production NODE_OPTIONS="--max_old_space_size=4096"
4. GitLab Workhorseを対応するバージョンにアップデートします。
cd /home/git/gitlab
sudo -u git -H bundle exec rake "gitlab:workhorse:install[/home/git/gitlab-workhorse]" RAILS_ENV=production
5. Gitalyを対応するバージョンにアップデートします。
cd /home/git/gitlab
sudo -u git -H bundle exec rake "gitlab:gitaly:install[/home/git/gitaly,/home/git/repositories]" RAILS_ENV=production
6. GitLab Shellを対応するバージョンにアップデートします。
cd /home/git/gitlab-shell
sudo -u git -H git fetch --all --tags
sudo -u git -H git checkout v$(</home/git/gitlab/GITLAB_SHELL_VERSION) -b v$(</home/git/gitlab/GITLAB_SHELL_VERSION)
sudo -u git -H make build
7. GitLab Pagesを対応するバージョンに更新(Pagesを使用しない場合はスキップしてください。)
cd /home/git/gitlab-pages
sudo -u git -H git fetch --all --tags
sudo -u git -H git checkout v$(</home/git/gitlab/GITLAB_PAGES_VERSION)
sudo -u git -H make
8. インストール/アップデートgitlab-elasticsearch-indexer
インストール手順に従ってください。
9. 申し込み開始
sudo service gitlab start
sudo service nginx restart
10. 申込状況の確認
GitLabとその環境が正しく設定されているか確認してください:
cd /home/git/gitlab
sudo -u git -H bundle exec rake gitlab:env:info RAILS_ENV=production
見落としがないかどうか、より徹底的なチェックが必要です:
sudo -u git -H bundle exec rake gitlab:check RAILS_ENV=production
すべての項目が緑色になっていれば、アップグレード完了です!